某所に花ウオッチング
山の予定が中止になりましたが、せっかくだからと花を探されるのに同行して来ました。
盗掘などでなくならないのを祈るのみ。
全然!綺麗に撮れてないのが残念ですが、記憶の為にアップしました。
サツマイナモリ、凄い群生でしたが一部アップ。

ショウジョウバカマです、終わってましたが・・。
何の鳥かな?猛禽類ですが。

カタクリ、晴れた日に再訪したいですねえ。


トサコバイモに遭遇、今年はまだ見てなかったのでラッキーでした。



山桜が綺麗な山間を過ぎ、釈迦院へお参り。立派なのに驚きました。ここはお参りしたら下の世話にならずピンコロリンだとか。



数日前の熊日にここの事が載ってましたね。

お釈迦様に甘茶をかけてます。

餅投げもあり、3袋拾いました。

..... Ads by Excite .....
Commented
by
あい・ぶち
at 2017-04-10 07:38
x
盗掘などでなくならないのを祈るのみ。
全然!綺麗に撮れてないのが残念ですが、記憶の為にアップしました。
サツマイナモリ、凄い群生でしたが一部アップ。






















..... Ads by Excite .....
by rindou02
| 2017-04-09 23:12
| 登山
|
Comments(8)
カタクリが咲いてるんですねー
雨の中でも咲くんですね(^-^)ニコ
餅投げ、懐かしい
雨の中でも咲くんですね(^-^)ニコ
餅投げ、懐かしい
Like

お天気が良くないとカタクリの花びらが反りませんので
ちょっと残念でしたね。でも綺麗な色です。
貴重な花を見る時にはやはり「某所」とした方が
良いと思います。
サツマイナモリ、見せていただいて嬉しいです。
ちょっと残念でしたね。でも綺麗な色です。
貴重な花を見る時にはやはり「某所」とした方が
良いと思います。
サツマイナモリ、見せていただいて嬉しいです。
あい・ぶち様
青石登山口は崩落で手前から歩かないと
いけないそうですね。
昔の一時期もそうでしたが・・・。
どこから登られたのかしら。
お邪魔しますね。
西内谷、懐かしいなあ。
カタクリも青空で見たいです。
青石登山口は崩落で手前から歩かないと
いけないそうですね。
昔の一時期もそうでしたが・・・。
どこから登られたのかしら。
お邪魔しますね。
西内谷、懐かしいなあ。
カタクリも青空で見たいです。
konekoさん
ここにはこの辺にしてはビックリするほど
ありました。
本州の群生地に比べたら少ないですけどね。
サツマイナモリは林道の壁面の数か所で
群生してましたが、撮るのが難しいです。
ここにはこの辺にしてはビックリするほど
ありました。
本州の群生地に比べたら少ないですけどね。
サツマイナモリは林道の壁面の数か所で
群生してましたが、撮るのが難しいです。
山登りとペットと日々の備忘録
by rindou02
☆☆☆☆
メモ帳
カテゴリ
全体登山
猫
日常
スキン関係
Jtrim
画像編集
PC関係
youtube
動く文字
鳥
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新の記事
雁回山周回、15日 |
at 2019-02-15 16:41 |
今朝の鳥と画像編集 |
at 2019-02-14 14:51 |
寺本勲写真展「絶対写真」へ、.. |
at 2019-02-14 07:42 |
お気に入りブログ
旅人の散歩道ぶつぶつ独り言2(うちの...
リンドウの徒然日記
デジカメ写真集 NO2
気まぐれ散歩
ばーさんがじーさんに作る食卓
おじさん日記
ひまわりの一日の出来事
kuukoの一日
気ままにデジカメ散歩
JTrimで加工
くらしの日記
ローリングウエスト(^-...
元気ばばの青春日記 気持...
山が呼んでる
山馬鹿日記
信ちゃんの美夜古たより
himawariの一日の...
ひとひらmemo
ブロ友パソコン相談室
チャコの日常生活
子猫の迷い道Ⅱ
トムジーのつぶやき3
阿蘇望亭の「気ままなブログ」
元気ばばの青春日記 気持...
ma~ii~kaのらくがき帳
ひまわりの一日の出来事 その2
ビューティフル69
太極拳を楽しもう会
KSN健康ゴルフ
えいこの日記
楽しい家庭菜園♪
最新のコメント
kasaさん 電話頂い.. |
by rindou02 at 15:30 |
こんにちは~ 雁回山周.. |
by kasa878732 at 11:50 |
通常の登山道には魅力を感.. |
by rindou02 at 07:03 |
極めてる人は楽な選択はし.. |
by koneko3y at 21:45 |
kasaさんの庭にも来る.. |
by rindou02 at 21:18 |