白岩山へ、花の様子見に。12日
西日本豪雨の後は、暑い暑い日々です。
山は少しは涼しいか?と、霧立越の山に行って来ました。
22度くらいだから、確かに涼しいけど、歩きだしたら汗!汗!です。
現在、ゴボウ畑までが工事中の為、車が入れず歩く事になります。
想定内でした。
スキー場のリフト場に駐車。



ノリウツギ
ワタナベソウが増えてます。

ツレサギソウ
リョウブ

クロクモソウ
アオベンケイ


シギンカラマツ

キリンソウ

シモツケ
イシヅチカラマツ
ソバナは、まだ蕾でした。
ツクシクサボタン

オオキヌタソウ
メギ
ママコナ
ヤマホトトギス
チョウセンキミズヒキ

カンザシギボウシ


ホソバシュロソウ
キヌタソウ
シコクシモツケ


マルバイチヤクソウ
ホツツジ
ヘビノボラズ、棘が付いてますから蛇も登れないらしい。
シオガマギクも、まだまだ蕾。

ウスユキソウ

馬しゃん、下は崖ですよ!落ちたら怪我では済みません。
ショウキラン


キレンゲショウマはこれからです。
アサギマダラ
ボタンクサギ
Commented
at 2018-07-22 14:36
x
山は少しは涼しいか?と、霧立越の山に行って来ました。
22度くらいだから、確かに涼しいけど、歩きだしたら汗!汗!です。
現在、ゴボウ畑までが工事中の為、車が入れず歩く事になります。
想定内でした。
スキー場のリフト場に駐車。
















































by rindou02
| 2018-07-12 23:14
| 登山
|
Comments(5)
流石に白岩山ですね。車道の状態が心配でしたが、スキー場からは歩く必要があるんですね。16日に行こうかと思っています。花をメモして観察して歩きます。黒岳も花の宝庫みたいですね。
Like
いーさん、こんにちは。
暑いですねえ。
白岩も涼しいはずが、何か暑かったです。
花の下見でしたが、ソバナがまだまだで、キレンゲも
8月になってからかもです。
秋のイワギクもありますから、後、数回は
行くつもりです。
道路は30分も歩けばゴボウ畑ですから。
暑いですねえ。
白岩も涼しいはずが、何か暑かったです。
花の下見でしたが、ソバナがまだまだで、キレンゲも
8月になってからかもです。
秋のイワギクもありますから、後、数回は
行くつもりです。
道路は30分も歩けばゴボウ畑ですから。
すごいすごい、たくさんの見たこともない植物が
次々とスクロールするごとに出てきてびっくりです。
山は涼しくても下山すれば暑さ実感することでしょう。
馬しゃん、何しようとしているの?
冷や汗が出そうです。
次々とスクロールするごとに出てきてびっくりです。
山は涼しくても下山すれば暑さ実感することでしょう。
馬しゃん、何しようとしているの?
冷や汗が出そうです。
白岩山は、岩峰を鹿避けの為にぐるりと、ネットで囲ってあります。
お陰で沢山の花達が守られてるのです。鹿の被害が何処も大変です。
ウスユキソウが、岩場に咲きますから、馬しゃんはあの体制でした。
(≧∇≦)
お陰で沢山の花達が守られてるのです。鹿の被害が何処も大変です。
ウスユキソウが、岩場に咲きますから、馬しゃんはあの体制でした。
(≧∇≦)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
山登りとペットと日々の備忘録
by rindou02
☆☆☆☆
メモ帳
カテゴリ
全体登山
猫
日常
スキン関係
Jtrim
画像編集
PC関係
youtube
動く文字
鳥
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新の記事
雁回山周回、15日 |
at 2019-02-15 16:41 |
今朝の鳥と画像編集 |
at 2019-02-14 14:51 |
寺本勲写真展「絶対写真」へ、.. |
at 2019-02-14 07:42 |
お気に入りブログ
旅人の散歩道ぶつぶつ独り言2(うちの...
リンドウの徒然日記
デジカメ写真集 NO2
気まぐれ散歩
ばーさんがじーさんに作る食卓
おじさん日記
ひまわりの一日の出来事
kuukoの一日
気ままにデジカメ散歩
JTrimで加工
くらしの日記
ローリングウエスト(^-...
元気ばばの青春日記 気持...
山が呼んでる
山馬鹿日記
信ちゃんの美夜古たより
himawariの一日の...
ひとひらmemo
ブロ友パソコン相談室
チャコの日常生活
子猫の迷い道Ⅱ
トムジーのつぶやき3
阿蘇望亭の「気ままなブログ」
元気ばばの青春日記 気持...
ma~ii~kaのらくがき帳
ひまわりの一日の出来事 その2
ビューティフル69
太極拳を楽しもう会
KSN健康ゴルフ
えいこの日記
楽しい家庭菜園♪
最新のコメント
kasaさん 電話頂い.. |
by rindou02 at 15:30 |
こんにちは~ 雁回山周.. |
by kasa878732 at 11:50 |
通常の登山道には魅力を感.. |
by rindou02 at 07:03 |
極めてる人は楽な選択はし.. |
by koneko3y at 21:45 |
kasaさんの庭にも来る.. |
by rindou02 at 21:18 |