ナンバンキセルが咲いてた。\(^o^)/
ナンバンキセルは、ススキやコバンソウなどの根などに寄生して
育つそうで、数年前から畑の隅にススキを植えて見ました。
ついでにフジバカマも植えました。
が、あまりに増えすぎて定期でバッサリ刈り取ってますので
ナンバンキセルは出て来ませんねえ。
でも、コバンソウはあちこちに増えてますので
鉢の中などに出て来るようになりました。


イヌサフランが咲き出しました。

クズも花盛り

センニンソウが咲いてないかな?と、歩いていたらホシゴイがいました。
こちらは成鳥のゴイサギ

マルバルコウソウが群生してた。


育つそうで、数年前から畑の隅にススキを植えて見ました。
ついでにフジバカマも植えました。
が、あまりに増えすぎて定期でバッサリ刈り取ってますので
ナンバンキセルは出て来ませんねえ。
でも、コバンソウはあちこちに増えてますので
鉢の中などに出て来るようになりました。









by rindou02
| 2018-09-10 22:50
| 日常
|
Comments(4)
マルバルコウソウは良く見かけていましたが
近年見ていないのでどうしたんだろう、刈られたかぁ⁉
イヌサフランの薄紫色が何とも上品な感じで好きです。
近年見ていないのでどうしたんだろう、刈られたかぁ⁉
イヌサフランの薄紫色が何とも上品な感じで好きです。
Like
散歩道ではもう終わりましたが、ミョウガの根元に
ナンバンギセルが出ます。
他の場所はまだ見ごろのところがあると思うので
見に行きたいと思うのです、お天気がすっきりしないので
思案しているこの頃です。
ナンバンギセルが出ます。
他の場所はまだ見ごろのところがあると思うので
見に行きたいと思うのです、お天気がすっきりしないので
思案しているこの頃です。
山登りとペットと日々の備忘録
by rindou02
☆☆☆☆
メモ帳
カテゴリ
全体登山
猫
日常
スキン関係
Jtrim
画像編集
PC関係
youtube
動く文字
鳥
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新の記事
鳥がいろいろ。 |
at 2019-02-21 20:43 |
元井谷から仰烏帽子の周回、20日 |
at 2019-02-21 13:24 |
極私的五家荘図鑑 |
at 2019-02-19 21:18 |
お気に入りブログ
旅人の散歩道ぶつぶつ独り言2(うちの...
リンドウの徒然日記
デジカメ写真集 NO2
気まぐれ散歩
ばーさんがじーさんに作る食卓
おじさん日記
ひまわりの一日の出来事
kuukoの一日
気ままにデジカメ散歩
JTrimで加工
くらしの日記
ローリングウエスト(^-...
元気ばばの青春日記 気持...
山が呼んでる
山馬鹿日記
信ちゃんの美夜古たより
himawariの一日の...
ひとひらmemo
ブロ友パソコン相談室
チャコの日常生活
子猫の迷い道Ⅱ
トムジーのつぶやき3
阿蘇望亭の「気ままなブログ」
元気ばばの青春日記 気持...
ma~ii~kaのらくがき帳
ひまわりの一日の出来事 その2
ビューティフル69
太極拳を楽しもう会
KSN健康ゴルフ
えいこの日記
楽しい家庭菜園♪
最新のコメント
konekoさん ここ.. |
by rindou02 at 04:59 |
昌子さん ほんとに、カ.. |
by rindou02 at 04:54 |
eikoさん オシドリ.. |
by rindou02 at 04:50 |
この山は、地震ではなくて.. |
by rindou02 at 04:48 |
オシドリ、綺麗に撮れてい.. |
by koneko3y at 22:44 |